Gallery更新報告
- あやたけ
- 2023年3月6日
- 読了時間: 2分
◆ Gallery 二次創作1点追加しました

『再生の時』(2022)
使用ソフト:SAI,Photoshop,CLIP STUDIO PAINT
イラスト本用に描きおろした絵の内のひとつです。
レフィスが再生の歌を歌うあのシーンを描いたこの絵は、個人的には描きおろした絵の中で一番気に入っているかもしれません。
この絵を含め、イラスト本用の描きおろし6点はボクファン2.5webオンリーリベンジにてpixiv展示をしていたのですが、イベント開催中書き込みボードにいただいた感想がとても素敵だったので一部抜粋して紹介させてください。
「描きおろしの最初の3枚の雰囲気がすごく好きです・・・クロノアの世界感を通じて感じる、楽しい大冒険だけじゃない、どこか悲しいようなせつないような一瞬が切り取られててずっと眺めていたいです。レフィスの絵も歌った後でしょうか、前でしょうか、、、いずれにせよ何とも言えない静けさの描き方は絶妙です。」
仰っていただいた通りで、描きおろしの内3枚(『Blue Cave Echo』、『再生の時』、『泪の海』)はクロノアの世界の美しさを表現したくて、またステージや場面の冷たさやあたたかさなどの空気感、悲しさや切なさといった感情を感じられるように気を付けて描いたので、こんな風に感じていただけて本望でした。
特に『再生の時』は静寂と切なさと神々しさを感じられるあの雰囲気を再現できるようにかなり試行錯誤したので、こんなにも私の意図したところを汲み取ってくださってとても嬉しかったです。
そして歌う前と歌った後、どちらとも取れるように描いたので、色々想像してもらえるといいなと思います。(クレスからクロノアとヒューポーの最後の会話を見ていたとすると、彼女は何を思ったのかな...と考えながら描いていました)
とても素敵なご感想本当にありがとうございました!描いてよかったです;;
======================
↓ラフとベース塗りの状態の画像が残っていたのでついでに載せておきます。


ちなみに作業用BGMとしてクロノアの「UNTAMED HEART」や「RESURRECTION」を聴く時はもちろんあったのですが、静寂な空気や神秘性のイメージとして一番近かった、FINAL FANTASY XIIの「安息の時」「エルトの里」「神々の場所へ」辺りをよく聴いていました。
Comments