top of page

【メイキング】Welcome to Lunatea!

  • 執筆者の写真: あやたけ
    あやたけ
  • 2021年3月22日
  • 読了時間: 4分

更新日:2021年3月24日

本日3月22日は「風のクロノア2~世界が望んだ忘れもの~」の発売日!しかも今年で発売20周年!という事でこちらのイラストを描きました。

『Welcome to Lunatea!』


最初はらくがきの延長みたいな感じで、思い付きでラフを描いたら思いのほか周年絵っぽくなったからいっそ描いちゃうか~みたいなノリで出来上がったものですが、割と良い絵になったんじゃないかなーと思います。(仕事終わりの空いた時間でだらだら描いてたら1週間ぐらいかかってしまいましたが)毎回何周年とかの節目に何か描きたいと思いつつ結局いつもお祝いの言葉を述べるだけなので良い機会でした。


さて、記事のタイトルにメイキングと付けてはいるのですが、何だかんだ間に合うかどうかと焦って描いたのであまりちゃんとした描画工程を覚えてないのもあり、メイキング...とまではいかないと思います。工程をざっくり載せる程度になるかと思いますが、ご興味あればどうぞ!


一番最初の大ラフはこんな感じでした。「き、汚い・・・」と思うかもしれませんが大ラフなんてこんなもんでエエんです。サイズはこの時はA4のキャンバスで描いてました。


こちらは下描きです。まだ結構汚いのはスルーして下さい...迷走してたんです.....笑

周年記念絵にするなら、2の要素をなるべく多く詰め込みたいと思いました。クロノアとロロポプはマスト、ポリーも描きたい!あとは頑張ってクリムゾンアイリス号も入れたいね!なんて強欲っぷりを発動しました。

ただそうなるとこのままでは窮屈だし空を描く必要があるしで、「それならもっと上を高くしよう!」という事でキャンバスサイズ変更。広がりのある構図になった気がします。(この時点では安らぎの鐘の塔は下描きに入れてませんでしたが、後々描くことにしました)


線画です。何が何だかよく分からない事になってるかもしれませんが、キャラクターや背景などでレイヤーを分けています。その為キャラクターで隠れる部分は線は適当に引いてます。見られると恥ずかしい(笑)

上から順に、クロノア→草原→ロロポプ&ポリー&クリムゾンアイリス号→山&安らぎの鐘の塔、といった感じです。

ちなみにロロちゃんの顔はなるべくゲーム内のポリゴンモデルに似せようとしたのですが、その事が裏目に出てめちゃくちゃ時間かかりました。似ないわ可愛くならないわでロロちゃんの顔だけで1時間半ぐらいは描き直してました;そして今でもあまり納得は行ってないのです...精進しますorz


下塗りです。空はうっすらグラデーション。ベタ塗りの状態もポップで割と好きです。


乗算レイヤーで影を入れたり、スクリーンレイヤーで光を入れたり。何か途中で色々迷走したりもしてましたが...こんな感じに落ち着きました。手前がもので隠れたりする部分(クロノアの靴)なんかは塗りが適当ですね。クロノアの逆光を表現するのが難しかったです。


奥行きや空気感を出す為に、クロノアと草原以外にスクリーンレイヤーで薄紫色ベタと通常レイヤーで水色ベタをかけ、不透明度を下げて調整しました。一気に背景が奥に行った感じがしますね!


あとは雲を描いたり手前に草花を描いたりして...


草花をクリスタでぼかしたり、SAIで画材効果(用紙質感:水彩2)追加したり、フォトショで加工したり文字入れしたりして完成です!

フォトショは太陽光(光芒やフレアなど)を簡単に入れられて良いですね。画像を統合した後にレッド・ブルー・グリーンのカラーチャンネルをちょっとずつズラすと良い感じの効果が出て気に入ってます。


ちなみに文字の位置もかなり悩みまして。ラフや下描き時点では右上(空にあたる場所)に書いていたと思うのですが、いざ絵が完成した後に入れてみると、うーーーーん・・・って感じがして。と言うのも、空の広がりを邪魔してる気がしたんですよね。

お祝いなんだし、気持ち的にはばばーーん!と入れたかったんですけど、あえてひっそりした場所に入れました。ちょっとだけオシャレに見えなくもない(当社比)



おまけ↓

Twitterで拡大して見ると潰れてほとんど見えなかったのでこちらで拡大。ちゃんとレオタト居るよ。


最後まで見て下さってありがとうございました!

Comments


since 2020.11.30

© 2020 Ayatake - Wix.com で作成されたホームページです。

当サイト内の画像の無断使用・加工・転載・自作発言・AI学習への使用を禁じます。

lony.png
bottom of page