イラスト教室レッスンレポート
- あやたけ
- 2021年5月23日
- 読了時間: 2分
22日㈯・23日㈰の教室の様子です。
土曜日は前半に一人、日曜日は前半に三人、後半に二人の生徒さんが来てくれました。
土曜日前半のYちゃん(小6)は『東方Project』の東風谷早苗を描きました。
今回は体の軸がかなり斜めになっているためか、下描きにかなり苦戦している様子でしたので途中から講師が少しアタリを付けました。

色塗りは途中となってしまいましたが、髪に巻き付く蛇や、服の陰影がとても上手に表現出来ています!
日曜日前半のMちゃん(小4)は前回の続きで『東方Project』博麗霊夢の色塗りをしました。

鮮やかな赤色の巫女衣装が目を引きます!もう少し余裕が出来たら、是非影色を付ける事にも挑戦してみましょう。
Hちゃん(小4)は、前回の続きでYoutuberグループ『カラフルピーチ』を描きました。
総勢12人のキャラクターを描く大作ですが、今回色塗りまで入ることが出来ました!

途中、お友達のMちゃんと一緒に色塗りを楽しんでいました♪お友達と合作をするのも良いですね。
Kちゃん(小2)は、様々な『ポケモン』を描きました。

一枚目は講師のアタリ無しで描きました。
低学年の為、まだ正しいかたちを捉えることが難しそうですが、それぞれの特徴をよく掴んでいます!

二枚目は講師がアタリを付けました。色選びはとても上手なので、線画、色塗り共にもう少し丁寧にゆっくり描くことが出来れば、もっと良い絵になると思います!
ポケモンは元々動物がモチーフだったりするので、そういう部分は骨格など意識出来るようになれば更に説得力のあるかたちになると思います。これから色々勉強して得た知識を是非絵にも取り入れてみて下さいね♪
日曜日後半のMちゃん(小5)は、前回の続きで漫画『最後のねがいごと』の色塗りをしました。

髪や制服の陰影が上手く表現出来ています!スカートのチェック模様も細かく描けていて素晴らしいです。
完成後は、途中になっていた『鬼滅の刃』の竈門禰豆子の色塗りをしました。

暗い中で光が当たる様子を見事に表現出来ています!カボチャの目がぼんやり光る表現も上手ですね。
Mちゃん(小6)は、前回の続きでYoutuberの『からつけあっきぃ』の色塗りをしました。

黄色とピンクの髪の光沢を綺麗に表現出来ていますね!目のグラデーションや肌の影色の選び方も上手です。また、難しい武器も上手に塗る事が出来ています。
とても可愛くてカッコいいイラストに仕上がりました!
来て下さった生徒さんたち、ありがとうございました。
次回も楽しんでいきましょう!
Commentaires